忍者ブログ
スポンサード リンク

祭りいくよ!

日本には心沸き立つ、すばらしい祭りがたくさんあります。お囃子、太鼓、山車が走る、花火大会。日本の心。日本の祭 2013。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

全国でも珍しい夜明け前に神殿で営む暁の神事「田辺祭」灯りが川面に反射する美しい情景を見るために遠方から訪れる人も多い幻想的なお祭り

スポンサード リンク



裃姿の白さの際立つ夏の日差しの中、各町からでた8基の山車(お笠)が巡行する「田辺祭」が和歌山県田辺市の闘鶏神社で斎行されます。神職を始め総勢250人余が1kmの行列を作り、神輿が山車を伴って海岸に渡御する潮垢離と、明かりが川面に照り映えて美しい会津橋上でのお笠の曳き揃えなど、全国でも珍しい夜明け前に神殿で営む暁の神事です。夜になると旧会津橋に曳き揃えられ、灯りが川面に反射する美しい情景を見るために遠方から訪れる人も多い幻想的なお祭りです。

田辺祭とは?

「田辺祭」は、450年余の歴史をもつ、毎年7月24日・25日に行われる闘鶏神社の例祭で、街をあげての賑わいとなります。

田辺祭の由来

この祭は、旧城下の各商人町から8基の「おかさ」と言われる、京都の衹園祭のような笠鉾が町中を練り歩く、田辺を代表する紀南地方最大の祭礼です。 >「笠鉾」について

2日間にわたって繰り広げられる祭は見どころいっぱい。

祭のみどころ

まつり進行予定

※平成25年(2013年)の予定。時間は多少変更あり。

7月24日(宵宮)
 9:00頃 神輿渡御(闘鶏神社)
   笠鉾本町たて町に曳き揃え
 9:30頃 お笠渡御合流 出発
   江川町内巡行
 10:30頃 漁協横に待ち合わせ
 10:50~11:50頃 お旅所勤め(江川漁港)・奉納巫女舞
 13:20  神輿還幸
 13:30  笠鉾出発
 15:40頃 文化会館横曳き揃え待合せ
 17:00頃 小関通り
 17:45頃 鳥居前参道に曳き揃え
 19:00  鳥居前の勤め/住矢の走り
 20:45  笠鉾出発
 21:30~21:50頃 会津橋曳き揃え
 21:55~22:15頃 会津大橋での戻り囃子 「別れの儀式」

くわしい経路については、
笠鉾曳行経路のページをご覧下さい。

7月25日(本祭)
 4:30 暁の祭典(闘鶏神社)
 12:30頃 七度半の使い(会津橋)
 12:50頃 潮垢離勤め
 13:00  笠鉾出発
 15:00頃 福路町曳き揃え
 18:00頃 鳥居前参道に曳き揃え
 19:30~21:00頃 お宮入り
   神前勤め/住矢の走り
 21:20  流鏑馬式
 21:45  曳き別れ
 22:30頃 新会津橋 別れの掛け合い

引用元:田辺祭 - 和歌山県田辺市

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

楽天市場



ぽけかる倶楽部の日帰りツアー・イベント

日帰り遊びのぽけかる倶楽部

ブログ内検索

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

PR