忍者ブログ
スポンサード リンク

祭りいくよ!

日本には心沸き立つ、すばらしい祭りがたくさんあります。お囃子、太鼓、山車が走る、花火大会。日本の心。日本の祭 2013。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川面に映る花火と灯ろう流しが幻想的な雰囲気「江の川祭花火大会」中国地方一の大河「江の川」を中心に繰り広げられる江津の夏祭り

スポンサード リンク

江の川
Photo:江の川 By urpn

「江の川祭花火大会」は、島根県江津市江津町の「江の川祭」の夜に開催される花火大会です。打ち上げ時間にあわせて、江の川上流から約4000個の灯ろう流しが行われます。観客席と打ち上げ場所が近いため、轟音が響き迫力は満点です。江津市音頭パレード、大蛇ボートレース、花火大会、灯籠流しなど各種イベントが催されます。水上・水中花火や音楽と合わせた9カ所からの同時打ち上げなど、間髪を入れずに次々と打ち上げられ、内容の濃い40分間となっています。



8/16(金)【江津】江の川祭2013
 
江津の夏の最大のイベント!
朝の大蛇ボートレース、灯篭流しなど
各種イベントから夜の花火大会まで
見どころが盛りだくさんです♪
狭い路地に並ぶ屋台は、どこか
懐かしさがあります(^^)
 
詳しくはこちら
 
日時: 2013年8月16日(金) 20:10~20:50
     少雨決行(荒天時は翌日に延期)
会場: 江の川河口付近
打ち上げ数: 6000発
駐車場: 2000台(無料)※交通規制あり※
問い合わせ: 江の川祭り実行委員会
TEL: 0855‐52‐2268


引用元:なつかしの国石見 - 8/16(金)【江津】江の川祭2013

「神話の夢舞台 出雲」をキャッチフレーズに開催される「出雲神話まつり」2日目に斐伊川の河川敷で、川の恵みに感謝して花火大会

スポンサード リンク



「出雲神話まつり」の1日目は、出雲市今市町のくにびき中央通りを会場に出雲盆踊りが練り歩きます。2日目は出雲地方を代表する川・斐伊川の河川敷で、川の恵みに感謝して花火大会を開催します。色とりどりの花火が夜空を舞い踊ります。出雲神話のヤマタノオロチ退治で知られた斐伊川で、スケールの大きな花火を眺め、はるかなる出雲神話の世界に思いを馳せながら素敵な夏の夜のひとときを過ごすことができます。

出雲神話まつり きょう開幕 島根
2013.8.10 02:11
 島根県出雲市で10、11両日に「第8回出雲神話まつり」が開かれる。市出身のシンガーソングライター、竹内まりやさん作詞・作曲の「愛しきわが出雲」の完成披露もある。

 10日は出雲だんだん広場で午後5時から太鼓演奏やもちまきなどがあり、「愛しきわが出雲」のお披露目も。夜は、くにびき中央通りを36団体の約千人が盆踊りで練り歩く。市中心商店街では「出雲キャンドルナイト」も開かれる。

 11日の主会場は大津河川敷公園で、ダンス披露などに続き午後8時から約8千発の花火を打ち上げフィナーレ。問い合わせは、同まつり振興会事務局((電)0853・21・8420)。

引用元:出雲神話まつり きょう開幕 島根 - MSN産経ニュース

「第8回出雲神話まつり」の開催決定

出雲盆踊り
と き 平成25年8月10日(土)17時~〈小雨決行〉
ところ くにびき中央通り(出雲市今市町)
荒天の場合、中止とします。
当日のスケジュールはこちらから
10日(土)は交通規制を行います。詳しくはこちら

花火大会
と き 平成25年8月11日(日)20時~〈小雨決行〉
ところ 大津神立河川敷(出雲市大津町)
荒天の場合は、8月12日(月)に延期します。
12日(月)が荒天の場合は中止とします。
当日のスケジュールはこちらから
11日(日)は交通規制を行います。詳しくはこちら

引用元:出雲神話まつり-公式ホームページ

島根県大田市久手海岸の「天領さん」1日目は大田会場で夕方から夜にかけてイベントを開催。2日目は久手港を舞台に繰り広げられる海上花火大会「久手港花火大会」

スポンサード リンク



島根県大田市久手海岸で2日間、2会場で開催される「天領さん」。8月3日は、大田会場で夕方から夜にかけてイベントを開催。子どもから大人まで市民参加の天領踊りでは、アレンジした正調踊りを舞台や通りで踊り、多くの人でにぎわう。8月4日に久手会場で行われる花火大会は、大玉や仕掛花火、海上を彩るナイアガラ、水中花火など、バラエティに富んだ花火が華やかに夜空を染め上げ、大勢の見物客でにぎわう。大きな音が腹に響く大玉花火をはじめ、華麗な水中花火、雄大なナイアガラの滝、仕掛花火などが次々と打上げられて、見ごたえは十分だ。また、漁船パレードや灯籠流しのほか、ステージショーなどのイベントも楽しめる。

第33回(平成25年)「天領さん」盛大に開催します!
夏だ!祭りだ!第33回「天領さん」(大田会場、久手会場、大森会場)

 夏だ!祭りだ!今年も 「天領さん」がいよいよ近づいてきました!

 今年は「大森会場」も復活します!

 大田会場は8月3日(土)、久手会場は8月4日(日)、大森会場は9月1日(日)に開催されます。

 大田会場は、大田市民会館前をメイン会場として、TENRYO ODORI 21や正調天領踊り、石見銀山天領太鼓に石見神楽などのほか、阿吽・MAPLEライブに瓦ドミノなど盛りだくさん。 

 久手会場では、久手港をメイン会場として、鼓笛隊パレードに漁船パレード、灯篭流しのほか、芸能オンステージ(丘みどり・Csli 他)で盛り上げます。さらに、みなさんお待ちかねの花火大会では、島根一の花火大会をめざして、大輪の花火が夜空を彩ります。

 また、大森会場では、町並み交流センターをメイン会場として、「町並みまるごとミュージアム」をテーマに、町並み展示会や大森座(バナナのたたき売り、南京玉すだれ など)、大盛行列、スタンプラリー、市内の園児を対象としたらとちゃん似顔絵コンクールのほか、多数のイベントを企画中です。

 みなさん、第33回「天領さん」に、ぜひご参加ください!

引用元:第33回(平成25年)「天領さん」盛大に開催します! - 島根県大田市

「益田水郷祭」大漁旗やちょうちんを飾りつけた櫂伝馬船で、若者たちが伝統のホーランエーの神事を行い、それを盛り上げるように華やかな水中花火や仕掛け花火が打上げられる

スポンサード リンク



高津川を舞台に繰り広げられる島根県益田市の夏祭り「益田水郷祭」では、大漁旗やちょうちんを飾りつけた櫂伝馬船で若者たちが勇壮な櫂歌をはやし立てながら川を上り下りする、伝統の「ホーランエー」の神事が行われます。それを盛り上げるように華やかな水中花火や仕掛け花火が打上げられます。夜空を明るく染める光と水面に映る姿が同時に楽しめます。夕涼みがてら浴衣姿の人も多く、それぞれ河原にすわって花火を楽しめます。また、高津川西側河川敷には屋台や売店、神楽上演もあり、とても賑わいます。

益益田水郷祭 平成25年8月3日(土)開催。【会場】高津川河口河川敷◇屋台村 ◇神事◇ホーランエー◇花火大会◇石見神楽など・・・水郷祭記念花火協賛の受付と出店の申し込みも併せて受付中です。詳しくは、益田市観光協会までお問い合わせください。

引用元:Index|益田市観光協会 なつかしの国石見 

「弥栄神社祇園祭(鷺舞神事)」は、島根県津和野町の弥栄神社に伝わる伝統的な舞い。優雅に羽を広げる様子にうっとり

スポンサード リンク



「弥栄神社祇園祭(鷺舞神事)」は、島根県津和野町の弥栄神社に伝わる伝統的な舞いで、町内11ヶ所を舞台に、歌に合わせて鐘、太鼓を鳴らし鷺の衣装をつけた踊り手が、羽を打ったり広げたりしながら優雅に舞います。国の重要無形民俗文化財に指定されている「鷺舞(さぎまい)」と、小学生児童による可愛らしい「子鷺踊り」が町内を練り歩きます。津和野の鷺舞は、津和野城主吉見氏が、天文11年(1542年)に山口祇園会の鷺舞を移入したのが起源といわれています。

鷺舞

7月20・27日

城下町に響く鐘の音と、優雅な白鷺の舞

鷺舞は津和野の弥栄神社に伝わる古典芸能神事です。毎年祇園祭りの7月20日(ご神幸の日)は町内11ヶ所、27日(ご還幸の日)は町内9ヶ所の昔から定められた場所で舞います。
鷺舞は天文11年(1542)に時の津和野城主吉見正頼(11代)が山口の祇園会から移し入れた芸能神事ですが、本元は京都の八坂神社祇園会に伝えられたもので、京都から山口へ、山口から津和野へと伝えられました。
坂崎出羽守の時代に一時中絶しましたが、亀井氏の時代になって茲政(2代藩主)は、寛永20年(1643年)坂田兵左衛門、柴屋彦両人を京都に派して京都祇園会の鷺舞を直接習得させ、今日まで受継がれています。
当屋制の事、鷺舞屋敷の事、諸々の儀式、ならわし等は時代の変遷に伴い省略されて記録に残るのみですが、鷺舞そのものは正しくうけ継がれ大事に保存されて「日本に只1つ残る鷺舞」と云われています。貴重な無形文化の遺産として学術的にも高く評価されています。
昭和30年に京都の八坂神社が鷺舞の復活を企画し、逆に津和野の鷺舞を習得に来ましたが、一度伝統の断たれたものの復元は到底不可能のように思われます。
昭和5年11月、明治神宮の鎮座十年記念祭典に全国から選ばれた7種の芸能神事の中に加えられて奉納しました。
昭和43年4月、神戸生田神社の明治百年記念特別祭典に招聘され、祭典儀式に組み込まれて奉納しました。万国博覧会の会場では鷺舞の映画が3ヶ所で上映されています。

引用元:一般社団法人 津和野町観光協会 ゆ~うにしんさい - 祇園祭 鷺舞

祇園祭(鷺舞神事)

鷺舞は津和野の弥栄神社に伝わる古典芸能神事です。毎年祇園祭の7月20日(ご神幸の日)に町内11ヶ所、7月27日(ご還幸の日)に町内9ヶ所の昔から定められた場所で舞います。天文11(1542)年、津和野城主・吉見正頼が疫病鎮護のため行うようになり、それ以来津和野では古式の鷺舞が演じられ、優雅な姿を今日も披露しています。国の重要無形民俗文化財にも指定されています。

【 日 時 】 平成25年7月20日(土) 15:00~ 役場前出発
             7月27日(土) 15:00~ 役場前出発

【開催場所】 弥栄神社ほか町内各所

【問合せ先】 津和野町商工観光課

【電話番号】 0856-72-0652

引用元:津和野町 | 祇園祭(鷺舞神事)
格安航空券なら「e航空券.COM」

「ええなぁまつりかわもと」の江の川名物花火大会

スポンサード リンク



「緑にこだます音楽の里」をうたう島根県川本町は、夏まつりにも音楽イベントがいっぱいあります。その川本町の夏祭り「ええなぁまつりかわもと」で開催される花火大会で、山々に響き渡る爆音が特徴です。連発、水中花火、仕掛け花火など、さまざまな種類の花火が楽しめます。

「緑にこだます音楽の里」をうたう島根県川本町は、夏まつりにも音楽がいっぱい。色とりどりの花火の華やかさ、地元団体による伝統芸能の石見神楽や、江川太鼓もぜひ見たい。
開催日 2013年7月27日 
開催時間 20:00~21:00
打ち上げ数 2000発
昨年の来場者数 約2000人
所在地 島根県邑智郡川本町川本 

引用元:ええなぁまつりかわもと江の川名物花火大会(島根)/花火大会2013-じゃらんnet
お祭りでは、中央大通りの特設ステージでは、地元の学校・団体によるブラスバンド、石見神楽、江川太鼓など郷土芸能が演じられ、よさこい踊りなど様々な音楽を楽しむことができます。

祭りのクライマックスである花火は、60回を数え、山々を背に江の川沿いの堤防から間近に見ることができます。



石見神楽はもともと、収穫期に自然や神への感謝をあらわす神事として神社において夜を徹して朝まで奉納されるものでしたが、いまではこれらに加え、地元ほか各地で行われる定期上演、競演大会、祭りや民間各種イベントへの出演しており、石見神楽を観られる機会は年中を通して非常に多くなっています。各県各地多くの神楽が県または市町村の無形民俗文化財に指定されています。

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

楽天市場



ぽけかる倶楽部の日帰りツアー・イベント

日帰り遊びのぽけかる倶楽部

ブログ内検索

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

PR