忍者ブログ
スポンサード リンク

祭りいくよ!

日本には心沸き立つ、すばらしい祭りがたくさんあります。お囃子、太鼓、山車が走る、花火大会。日本の心。日本の祭 2013。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

騎馬神職や甲冑姿の随兵が厳かに練り歩いたあと、60頭あまりの飾り馬が登場する「藤崎八旛宮例大祭」興奮して暴れる馬を従える勢子たちに、沿道からは熱い視線が注がれる

スポンサード リンク

DSC_0080
Photo:DSC_0080 By w_lydecker

「熊本県熊本市」の藤崎八旛宮の例大祭は、熊本県内最大級のお祭りとして知られます。御神興とそのお供をする甲冑姿の随兵などの行列が延々と街を練り歩き、豪華絵巻を展開します。新町獅子舞や町鉾、子どもみこしが道中を賑わすほか、飾り馬や勢子の「馬追い」などが行われます。あでやかな祭り化粧や個性豊かな勢子のハッピ姿も見どころです。圧巻なのは最終日の神幸式で、3基の神輿を中心に随兵が厳かに歩み、町鉾、獅子舞、子供神輿に続いて勇壮な馬追いが登場、祭りは一気に盛り上がりを見せる。



藤崎八旛宮例大祭:呼び物の神幸行列前に、甲冑を虫干し /熊本
毎日新聞 2013年09月10日 地方版

 熊本に秋の到来を告げる藤崎八旛宮(熊本市中央区井川淵町)の例大祭が13日から始まるのを前に、呼び物の神幸行列(16日)の参加者が着る甲冑(かっちゅう)の虫干しが9日、境内で行われた。

 1000年以上の歴史がある祭りで、行列には約1万7000人が参加し、武者姿や飾り馬を率いて市中心部を練り歩く。

 この日、神職ら約10人が倉庫に保管していた甲冑50人分などを箱から取り出し、シートの上に並べて天日に干した。また参加者が身に付ける刀や、やりのほこりを布で拭き取る作業も行われた。

 参拝者らは、並べられた甲冑を珍しそうに見たり、写真を撮っていた。【松田栄二郎】


引用元:藤崎八旛宮例大祭:呼び物の神幸行列前に、甲冑を虫干し /熊本- 毎日jp(毎日新聞)

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

楽天市場



ぽけかる倶楽部の日帰りツアー・イベント

日帰り遊びのぽけかる倶楽部

ブログ内検索

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

PR