日本には心沸き立つ、すばらしい祭りがたくさんあります。お囃子、太鼓、山車が走る、花火大会。日本の心。日本の祭 2013。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三島夏まつりは今年も下記日程にて実施します。
全日共通
8月15日編(山車とシャギリの日)
8月16日編(伝統芸能の日)
8月17日編(踊りの日)
引用元:三島夏まつり
8月16日 伝統芸能の日
◆今年の頼朝公 神保悟志さん
本年も三島夏まつり最大の催事として定着し、好評を博しております「頼朝公旗挙げ行列」を実施し、今年の頼朝公役は「相棒」の大河内監察官で好評を博した実力派俳優の神保悟志さんにご出演いただきます。
【頼朝公旗挙げ行列スケジュール】
14時45分~ 奉告祭(於:三嶋大社 拝殿内)
15時10分~ 出陣式(於:三嶋大社 舞殿)
16時05分~ 行列出発(大鳥居前~大通り~笑栄通り~
広瀬通り~芝本町・一番町~三島駅~
楽寿園北口)
◆16日のパレードアナウンスを、ONE PIECE‘ニコ・ロビン’の声を演じる「山口由里子」さんが行います!
PM3:00「当番町山車パレード」~PM5:30「大神輿宮出し」までのパレードを声優の『山口由里子』さんにアナウンスして頂きます。三嶋大社大鳥居横の放送席にてパレードを盛り上げて頂きます。
【主な出演作品】
『ONE PIECE』(ニコ・ロビン)『新世紀エヴァンゲリオン』(赤木リツコ)などのアニメに加え、報道ステーションのナレーションなども行う。
引用元:三島夏まつり
猪俣の百八燈 概要
猪俣の百八燈は、400年以上続く盆祭りの行事で、8月15日にむらはずれの堂前山の尾根に築かれた百八基の塚に火をともす幻想的な行事です。地元:猪俣地区では、平安から鎌倉時代にかけて武蔵国で勢力をはせた武蔵七党のひとつ猪俣党の頭領:猪俣小平六範綱及びその一族の霊を慰めるためと伝えられています。範綱は猪俣党の宗家で、始祖:時範から数えて5代目の子孫にあたり、小平六と称して剛勇無双とうたわれました。早くから源氏に仕え、保元の乱、平治の乱で勇壮華麗な戦いで活躍し、一ノ谷では源義経のもとで激闘の末、平家の猛将:越中前司盛俊を討ち取り勇名をはせ、更に壇ノ浦に転戦して手柄を立てた人物です。
行事は、猪俣地区内の満6歳から満18歳までの青少年が、親方・次親方・後見・若衆組・子供組に分かれて行事の一切を取りしきり、大人の介入がないのが特色です。準備も、道こさえ・草刈り・塚築き・人別集めなどがあり、いずれも親方の指示に従って子供たちが行います。行事当日の夕刻、高台院から力強い寄せ太鼓の音が鳴り響くと関係者一同が集合してきます。空が暗闇に変わった頃、いよいよ百八燈行事の本番が始まります。猪俣氏の霊に拝礼後、笛・太鼓の拍子に合わせた提灯行列が塚のある堂前山へと向かい、百八の塚に火を灯すと行事のクライマックスを迎えます。
猪俣の百八燈は、各地で行われる盆の百八燈行事の中でも百八の塚を築いたその上で火を焚く点が異色であり、亡魂を慰めるという趣意と相まって塚信仰の様相をよく示しています。【昭和62年1月8日:国の重要無形民俗文化財に指定】
引用元:猪俣の百八燈 - 美里町
角館のささら舞 8/15(水)
ささら舞は、佐竹家が常陸から秋田に国替えの際、佐竹義宣公にお供して道々殿様をお慰めして来たものが土地に定着したと言われ、400年以上の歴史ある行事です。
現在は、盆行事の一つとして、先祖の霊の供養と五穀豊穣を願い、スラ(舞うこと)れています。
ご先祖の供養、五穀豊穣祈願、夏の夕涼みに、ぜひ皆さんでお越し下さい。
※なお、当日の詳細や各地域で開催されるささら(8/7~)については、チラシでご確認ください。
ささらの舞 チラシ(PDF)
日時:平成24年8月15日(水)・・・角館の白岩ささら・堂野口ささら・広久内ささらが一堂に会してささら舞を行います。
1)昼の部 場所/時間(2カ所で開催)
①白岩雲厳寺奉納舞/14:30/白岩ささら・堂野口ささら
②角館樺細工伝承館/14:00/広久内ささら
2)夜の部
角館郵便局前~立町十字路/18:00~21:00/白岩ささら・堂野口ささら・広久内ささら
引用元:角館のささら舞 8/15(水) | 秋田の観光情報サイト[あきたTABIYORI]
8月15日 18:50~
奈良大文字送り火/春日大社境内飛火野・高円山
奈良の大文字送り火は戦没者慰霊と世界平和を祈る火の祭典です。 午後6時50分より飛火野でおこなわれる慰霊祭は、奈良県出身の29,243柱の英霊を供養するため神式と仏式の両方が続けて行なわれる大変珍しいものです。 また、行事の中心となる「大」の字は宇宙を意味するといわれており、「大」を形作る火床の数は、人間の煩悩と同じく108ツあります。 「大」の大きさは、第一画目が109m,第二画目が164m,第三画目が128mあり、日本最大級を誇ります。午後8時に点火され、市内各所から眺めることができます。
引用元:行事・イベント|奈良市観光協会公式ホームページ
信玄原の火おんどり
種別
愛知県指定無形民俗文化財
指定年月日
昭和51年7月14日(種別変更、元は昭和40年5月21日に愛知県無形文化財として指定)
保存団体
火おんどり保存会(竹広区)
開催日
例年、8月15日(午後9時より) に開催されています。
内容
毎年8月15日のお盆の夜、長篠・設楽原決戦場跡にある信玄塚において火おんどりが行われます。信玄塚とは設楽原決戦の戦死者を葬った塚のことです。いわれでは合戦後間もなくこの塚から大量の蜂が発生し、人々を苦しめました。これを武田の亡霊だと考えた村人たちが、戦死した武田軍の霊を慰めるために、長さ2、3m直径80cmほどの松明を燃やして信玄塚で供養したのがこの祭りの始まりだと言われています。村の男たちはそれぞれ、大きな松明を抱え、鉦や太鼓の囃子にのって、8の字を描くように松明を振り回します。
こうして火おんどりは伝統を守りながら、400年以上も絶えることなく続けられています。
引用元:信玄原の火おんどり - 新城市
8月15日 精霊船送り 菅浜・菅浜海岸
●時間帯/18:00~18:30
●内容/菅浜で行われる盆行事です。この行事は全国各地で行われる精霊送りですが、菅浜の精霊船「精来丸」は長さ8メートル、幅4メートルの巨大な藁製の船で、村の青年たちが作ります。色とりどりの提灯や折り鶴、花輪などで飾り付けられ、供物が乗せられ、ろうそくが灯され、静かに曳き舟に引かれて海へと送り出されます。このおごそかな盆行事が済むと、美浜町の秋はもうそこまで来ているのです。
⇒「菅浜の精霊船」に関するお話はこちら
引用元:若狭美浜>祭り・イベント>8月
長崎の精霊流し
長崎のお盆の伝統行事
毎年8月15日に行われる精霊流しは、盆前に死去した人の遺族が
故人の霊を弔うために手作りの船を造り、船を曳きながら街中を練り歩き極楽浄土へ送り出すという長崎の伝統行事です。
各家で造られる船は大小様々。材料は主に竹、板、ワラ。
長く突き出した船首(みよし)には家紋や家名、町名が大きく記されます。
船の飾り付けには故人の趣味などを反映させたり、町内合同でもやい船を出したりと、8月になると細部の飾り付けにまでこだわった様々な造りかけの船が路上に多く見られるようになります。
当日は夕暮れ時になると町のあちらこちらから「チャンコンチャンコン」という鐘の音と、「ドーイドーイ」の掛け声。
耳をつんざくほどの爆竹の音が鳴り響き、行列は夜遅くまで続きます。
引用元:長崎の精霊流し|イベント|長崎観光/旅行ポータルサイト■ながさき旅ネット
第61回(平成25年)丹波篠山デカンショ祭
全国に誇る民謡「デカンショ節」にあわせて踊る「デカンショ踊り」の祭典。
丹波篠山を賑やかに彩る真夏の夜の盆踊りの祭典。
61回目となる「丹波篠山デカンショ祭」が今年も盛大に開催されます。
開催日
平成25年8月15日(木曜日)・16日(金曜日)
開催場所
篠山城跡三の丸広場周辺(兵庫県篠山市北新町)
みどころ
〇巨大木造ヤグラ
〇2,000発の花火(両日)
詳細はデカンショ祭公式サイト(外部リンク)でご確認ください。
引用元:第61回(平成25年)丹波篠山デカンショ祭|商工観光課(観光係)|観光・イベント|篠山市(丹波篠山)
◆南部の火祭りについて◆
平成25年度「南部の火祭り」は、
8月15日(木)に開催いたします。
多くの皆様のご来場、お待ちしております。
◆開催日 平成25年8月15日(木)
※小雨決行(荒天時順延)
8月15日に行われる夏の一大風物詩「南部の火祭り」は盆の送り火と川供養の奇祭であると同時に稲を病害虫から守るための虫送りの意味も込められていると云います。
オープニングを飾る「投松明」、「大松明」の炎が仏様の道明かりとなり「灯篭流し」が厳かに行われます。
一斉に点火される「百八たい」が富士川の両岸で燃え上がると、祭りはクライマックスを迎えます。
会場 富士川南部橋上流下流域
引用元:火祭り:トップ
第27回 雄島花火大会
◆日程
平成25年8月15日(木) 午後8時~
※悪天候の場合は、8月17日(土)へ順延
◆会場
八峰町八森中浜海岸
◆イベント内容
雄島花火大会は今年で27回目を迎えます。
海に浮かぶ雄島から花火が打ち上げられ、光と音の饗宴が、行く夏の一夜を盛り上げます。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しください。
17:30~ オープニングセレモニー 子ども園児の元気太鼓
18:00~ 八中生と祭子連の競演
19:00~ 峰神太鼓
19:40~ 挨拶
20:00~ 雄島花火開始
21:00~ 終演
引用元:雄島花火大会
最新記事
楽天市場
カテゴリー
ブログ内検索