忍者ブログ
スポンサード リンク

祭りいくよ!

日本には心沸き立つ、すばらしい祭りがたくさんあります。お囃子、太鼓、山車が走る、花火大会。日本の心。日本の祭 2013。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

石川県の能登町の「恋路火祭り」キリコの後ろに打ちあがる花火と、海も赤く染める松明は圧巻!

スポンサード リンク

石川県の能登町恋路の恋路海岸で行なわれる「恋路火祭り」は、地名の由来となった悲恋伝説にちなんだ祭りです。夜の海岸に大きな松明が灯され、観音坂から下ってきた大小2本のキリコが威勢よく海の中を練り回り、この間に風物詩などをかたどった仕掛け火も披露されます。続いて、弁天島に設けられた大松明が海を赤く染めて燃え始めると、若者たちは竹竿に付けた松明を揺らします。

恋路火祭り

恋路の海に伝わる悲恋の二人を慰めるかのように、赤々と燃えるかがり火が夏の夜空を焦がす。
沖に浮かぶ赤い鳥居の弁天島、美しい白砂の浜辺。恋の物語の舞台にふさわしく、この世ではかなわなかった二人を慰めるため幻想的な松明が灯り、勇壮なキリコが舞う。

祭りのいわれ(「能登名跡志」より)
毎夜会っていた多田の里の女と木郎の里の男。男は磯伝いにたどり、女は月の出ない夜には岩の端でかがり火をたいて待っていた。ところが他に横恋慕する男がいて、女を縛り、かがり火は所を変えて焚いたので、会いに来た男はあやまって磯の深みに沈んで死んだ。女も後を追って投身した。恋人同士の霊を慰めるため、村人がこぞって浜辺にかがり火を焚いたのが始まりとされている。 

祭りのようす
伝説ゆかりの観音坂を下りてきた大小2本のキリコが威勢よく海の中を練りまわり、この土地独特の油物と呼ばれる仕掛け火も披露され、観衆を喜ばせる。弁天島に設けられた大松明が海を赤く染めて燃えはじめると、若者たちは竹ざおにつけた松明を揺らして、美しい火の輪を描き、恋路という名にふさわしいロマンあふれる世界を演出する。

開 催 日:平成25年7月14日
開催場所:恋路地区(恋路海岸)

お問い合わせ先

ふるさと振興課
〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津新1字197番地1
電話番号:0768-62-8532

引用元:恋路火祭り|行事案内|能登町役場


悲恋の物語が伝わる恋路海岸で、亡くなった恋人の霊を慰めるために村人がかがり火を焚いたことが起源とされます。伝説ゆかりの観音坂を大小2基のキリコが威勢よく下り、海中で乱舞します。北前船などをかたどった「油物」と呼ばれる仕掛け花火や、弁天島に設けられた大松明に火が点き、海を赤く染めて燃え上がる様子が見どころとなっています。

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

楽天市場



ぽけかる倶楽部の日帰りツアー・イベント

日帰り遊びのぽけかる倶楽部

ブログ内検索

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

PR