日本には心沸き立つ、すばらしい祭りがたくさんあります。お囃子、太鼓、山車が走る、花火大会。日本の心。日本の祭 2013。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
備中たかはし松山踊り
毎年8月14日から3日間、備中高梁駅前大通りで開催され、期間中は十数万人で踊り一色に染まり、その規模は県下一を誇ります。
歴史は古く、江戸時代慶安元年(1648)、備中松山藩主水谷勝隆(みずのやかつたか)の時代に、五穀の豊穣と町家の繁栄を祈って踊ったのが始まりと言われています。
町衆から始まった「地踊り」と、武家に伝わった「仕組踊り」があり、現在では「地踊り」が中心に踊られています。
開催時期
8月14日~16日
開催場所
備中高梁駅前
引用元:備中たかはし松山踊り - 高梁市公式ホームページ
白石踊(しらいしおどり)
引用元:白石踊 - 笠岡市ホームページ
国指定 重要無形民俗文化財
伝承地:笠岡市白石島/保存団体:白石踊会
指定年月日:昭和51年5月4日
笠岡市白石島に古くから伝わる盆踊りで、新暦の8月13日~16日の夜に行われる。
大宮踊、備中松山踊りと並んで、岡山県下三大踊りの一つともいわれる。
一つの口説き(音頭)に合わせて何種類もの踊りを踊る点が特徴で、男踊・女踊・娘踊(月見踊)・笠踊・奴踊・扇踊など13種類の踊りが伝わっている。
音頭には「那須与一」などがある。
瀬戸内海で行われた源平水島合戦の戦死者の霊を弔うために始まったと言い伝えられる。
第35回津山納涼ごんごまつりin吉井川
引用元:第35回津山納涼ごんごまつりin吉井川 - 岡山県観光総合サイト 晴れらんまん。おかやま旅ネット
毎年吉井川周辺で行われる夏祭り
「ごんご」とは津山地方の方言で「河童」という意味。
吉井川の河童伝説にちなんで、思い思いのカッパをイメージした衣装を着て練り踊る「ごんご踊り大会」や、「大花火大会」など、毎年たいへん賑わうお祭りです。
開催日時
2013年8月3日(土)~2013年8月4日(日)13:00~22:00
開催場所
吉井川河岸緑地公園
所在地
津山市船頭町
問合せ先
0868-32-2082 (津山納涼ごんごまつり実行委員会事務局)
アクセス
JR津山線・津山駅から徒歩3分(ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい)
第13回 おかやま
引用元:おかやま桃太郎まつり 2013年/岡山市
桃太郎まつり
【 開催日 】
平成25年8月3日(土)、8月4日(日)
【 会 場 】
市役所筋 ほか
【 内 容 】
◆8月3日(土)
納涼花火大会/うらじゃパレード・定置演舞/ステージイベント
◆8月4日(日)
うらじゃパレード・総おどり/うらじゃパレード・定置演舞/ステージイベント
復興第62回 備中名物成羽愛宕大花火
引用元:備北商工会
開催日
平成25年7月27日(土) 雨天順延7月28日(日)
午後8時から10時まで
開催場所
岡山県高梁市成羽町下原地区
成羽川 河原(鶴見橋周辺)
花火の数
約2,000発
仕掛花火
12景
第43回 倉敷天領夏祭り
引用元:第43回 倉敷天領夏祭り | 倉敷観光WEB
平成25年7月20日(土)
倉敷中央通りをメイン会場に
「代官ばやし踊り」、「OH!代官ばやし踊り」が盛大に開催されます。
また、その周辺でも、倉敷天領太鼓、昔懐かしい夜店、
チアリーディング、「倉敷小町」のお披露目などが繰り広げられます。
観光の際には、お得なクーポンをご利用ください!
日時
平成25年7月20日(土)9:30~21:30
場所
倉敷中央通り、倉敷駅前商店街、アリオ倉敷イベントステージ他
アクセス
JR倉敷駅から徒歩約1分
お問合せ先
倉敷天領夏祭り実行委員会事務局 086-424-2111
ホームページ
第43回 倉敷天領夏祭りホームページ
岡山後楽園 観蓮節の開催について
引用元:岡山後楽園 観蓮節の開催について - 岡山県ホームページ
岡山後楽園では、7月7日(日曜日)において、別添のとおり行事を行いますので、お知らせします。
お知らせ [PDFファイル/124KB]
岡山後楽園
最新記事
楽天市場
カテゴリー
ブログ内検索