忍者ブログ
スポンサード リンク

祭りいくよ!

日本には心沸き立つ、すばらしい祭りがたくさんあります。お囃子、太鼓、山車が走る、花火大会。日本の心。日本の祭 2013。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関東有数の規模を誇るさいたま市の花火大会のトップを飾る「さいたま市花火大会 大和田公園会場」

スポンサード リンク



関東有数の規模を誇る、埼玉県さいたま市の「さいたま市花火大会」が3会場に分かれて開催され、そのトップを飾る花火大会。メッセージ花火、早打ち、スターマインなどが打ち上げられる予定です。

大和田公園会場

■日時
平成25年7月30日(火)19時30分~21時
※荒天の場合は31日(水)に順延
■会場
大和田公園周辺(打ち上げ場所:大和田公園北側耕作地付近・北区見沼1丁目地内)
■交通
東武野田線大宮公園駅又は大和田駅より徒歩15分
■実施規模【昨年度実績】
約5,000発

引用元:さいたま市花火大会
「さいたま市花火大会」は、身近なふれあいの場を設けることにより、更なる地域の活性化を図り市勢の発展を目指すことを目的として「大和田公園会場」「大間木公園会場」「岩槻文化公園会場」の3ヶ所でそれぞれ開催されます。平成13年5月にさいたま市が政令指定都市に移行したことを記念して始められた花火大会です。

VIPライナー

その「さいたま市花火大会」のオープニングを飾るこの「大和田公園会場」は、見通しの良さが自慢で、どの方角からも楽しめます。早打ちやスターマイン、単発等が打上げられ、スペシャルスターマインでフィナーレで、見ごたえは十分です。なお、実施にあたっては自然環境に配慮し、引き続き東日本大震災の被災地支援を行います。

あの夢の「野外プロレス」が復活!?「こんぴら夏まつり」

スポンサード リンク



「こんぴら夏まつり」は、青空の下、よさこい音楽コンサート、屋台、バザーなど多彩なイベントが琴平町の町営西駐車場で開催されます。なかでも特設リングでの夏まつりプロレスが人気を呼んでいます。

プロレスリング華☆激
『こんぴら夏まつり』
◇2013年7月27日(土)19時半試合開始
◇琴平町営西駐車場特設リング(JR琴平駅横)
◇観戦無料
◇対戦カード
◇藤波辰爾&アステカ 1/60 上田馬之助&アズールドラゴン
◇コスモ☆ソルジャー&エル・サムライ 1/60 HANZO&ベッチャーHOGO
※他2試合

引用元:プロレスリング華激 - プロレスリング華☆激 『こんぴら夏まつり』 ◇2013年7月27日(土)19時半試合開始... | Facebook
「こんぴら夏祭りプロレス」は2005年以降行なわれていなかった(?)ので、8年ぶりの開催みたいです。しばらく間が空きましたが、今回が第15回目となり、昭和プロレスを堪能することができます。

国内宿泊

金丸座で琴平音楽祭として生まれ、あの夢の「野外プロレス」を実現した「こんぴら夏まつり」・・・いよいよ復活する?

(追加情報:2013年7月6日)

「ニコニコ町会議」も香川県・琴平町 こんぴら夏まつりにやってくる!

7/27(土) ニコニコ町会議 in 香川県・琴平町 こんぴら夏まつり
生きてるうちに一度は参りたいこんぴらさんと言われていたのに!もっと熱くなれよ!
なによりも地元の若者に!この町の素晴らしさを知ってもらいたいんだ!by 金太郎さん

引用元:ニコニコ町会議 in 香川県・琴平町 | niconico
いろんなイベントてんこ盛り!

町おまつりぐるり
会場を飛び出したユーザーが町の名所などから生レポート。

町自慢
町の特産品や見所などを紹介するコーナー。 我が町を自慢しようと登壇者が熱く語る!

町踊ってみた
踊り手による人気曲レッスン。 最後はステージでお披露!耐久OFFも。

町のど自慢
恒例となったニコニコの「のど自慢」 今年はみんなであの有名曲を大合唱!!

町ゲーム実況
実況主と対戦できる参加型実況と、マイクラで町ごとの思い出をオブジェに!

町グッズ
ニコニコ本社が各会場に出張。 町会議限定ハッピや福袋などがゲットできる!

町集合似顔絵
来場者のみなさん一人一人の笑顔を絵師がひとつの「集合絵」として描きあげます!

町料理・町フード
百花繚乱による「繚乱たこ焼き」 合わせてポーションと一緒にお一ついかが?

町ユーザーマーケット
地元ユーザー限定のマーケットエリア 出展参加ユーザさん募集中です!

町規模人狼
大人数であそべる人狼を町会議でも! 数十人の参加者に人狼が隠れている!

町盆踊り
ニコニコオリジナル盆踊りをみんなでニコニコ踊りましょう!

町ニコニコカー神社
PSVITAで新たな神社放送を体験! 加えてプレゼント交換も実施!

ニコニコカー初号機 全国寄せ書き
全国を駆け巡るニコニコカー初号機。 みなさんの想いを載せて町と町を繋ぎます。

痛車・コスプレ
今年の町会議はコスプレ完全公認! ※小さいながらもクロークを用意しています。

引用元:ニコニコ町会議 in 香川県・琴平町 | niconico

閻魔大王自ら目を犠牲にして治した!? 眼病平癒で有名な源覚寺の「こんにゃくえんま例大祭」

スポンサード リンク

P2086300
Photo:P2086300 By uma_sumomo


「こんにゃくえんま例大祭」は、別名「こんにゃくえんま」と呼ばれる小石川・源覚寺の大祭です。例大祭は、江戸時代の公休だった「やぶ入り」に合わせて1月15・16日と7月15・16日に行われ、ご祈願を済ませて半紙にくるんだこんにゃくを約300枚、祭りの2日間で振る舞っています。

閻魔さまは、冥界にあって亡くなった人の生前の罪業を裁断する十王のうち、最も知られているひとりです。

源覚寺の閻魔さまの右目部分は割れて黄色く濁っています。
それにはこんな言い伝えがあります。

宝暦年代のころ(1751年〜1764年)、眼病を患った老婆が閻魔大王に21日間の祈願を行ったところ、夢の中に大王が現れ「願掛けの満願成就の暁には、私の両目の内、ひとつを貴方に差し上げよう」と言われたそうです。
満願の日に、老婆の目は治りました。
以来、大王の右目は盲目となりました。
老婆は感謝のしるしとして好物の「こんにゃく」を断ち、それを供えつづけたということです。

このことから、源覚寺の閻魔さまは「こんにゃく閻魔」と呼ばれるようになり、眼病治癒の閻魔さまとして人々の信仰を集めています。

引用元:源覚寺のご紹介|源覚寺
その変わったネーミングは、「江戸時代後期、眼病を患った老婆に閻魔が自らの右目を与えて癒し、それに感謝した老婆が自分の好物のこんにゃくをお礼に供えた」という故事に由来するらしく、右眼が黄色く濁っているが、閻魔王が信心深い老婆に己の右眼を与え、老婆は感謝のしるしとして ”こんにゃく” を供えつづけたという言い伝えがあります。



故事は現代にも受け継がれており、2003(平成15)年に改築された閻魔堂の前には、まるでこんにゃく屋の店先のように“袋入りのこんにゃく”がきれいに並べられています。期間中は、ほおずきの鉢植え販売のほか、模擬店や物産展、コンサートなどの楽しい催し物が多数行われるのだとか。

そのほか、戦時中(昭和12年)のサイパン島「南洋寺」に寄進され、1974(昭和49)年にオークランド市から返還された鐘も保存されています。

「コウノトリ但馬空港フェスティバル」名機エアロスバルのエアロバティックをはじめ、小型飛行機、自衛隊ヘリコプターのデモフライトが楽しめる

スポンサード リンク



「コウノトリ但馬空港フェスティバル」は、アロバティックや各種航空機のデモフライトを中心としたエアショー等、見て楽しむ航空イベントをはじめ、参加・体験型イベントやステージでのキャラクターショーも充実しています。

開催概要
 今年で19回目を迎える国内屈指の「空の祭典」です。平成6年に開催された「但馬・理想の都の祭典」のポスト事業として、コウノトリ但馬空港の利活用を図るとともに、「但馬」の知名度アップ、但馬地域の振興・活性化、新しい但馬づくりを創出する「但馬交流人」のさらなる増加を目的に開催いたします。また、航空イベントの開催を通じ、航空スポーツの安全性や楽しさの理解を深め、さらには、参加・体験型のイベントを実施し「空」を身近なものとして親しみを深めていただくことを目的としています。
■名称
 コウノトリ但馬空港フェスティバル'13
 ~兵庫県・空の日記念イベント~
■開催日
 平成25年7月27日(土)~28日(日) 9:30~16:00
 ※熱気球係留体験フライトは7:30~9:30

■会場
 コウノトリ但馬空港(兵庫県豊岡市)

引用元:コウノトリ但馬空港フェスティバル - 2013年開催概要
平成24年にコウノトリ但馬空港開港18周年記念イベント「福島にエールを!空港の絆」が開催されましたコウノトリ但馬空港は、但馬地域の高速交通の空白状態を1日も早く解消し、交通の利便性を高めるコミューター空港として、また但馬地域の過疎対策及び地域振興のために整備され、平成6年5月18日に開港しましました。

例年、開催時間は午前10時から午後3時30分で、熱気球体験イベントは午前7時30分から午前9時30分の予定です。フェスティバルには、名機エアロスバルのエアロバティックをはじめ、小型飛行機、自衛隊ヘリコプターのデモフライトなどが予定されています。

KOTOBUS

小型航空機によるエアロバティック飛行や映画「紅の豚」を彷彿とさせる真紅のクラシック複葉機と青色の曲技専用機が織り成すエアバトル(模擬空中戦)など、圧巻のエアショーをはじめ、熱気球係留体験フライトやセスナ機遊覧飛行などの体験イベントやステージイベント、地域の味覚を味わうことができる同時開催の「但馬グルメまつり」など、大人から子どもまで楽しめます。

コウノトリ但馬空港の滑走路は長さ1200m×幅30mで、グルービング施工(滑走路の中心線に直角に溝を切り、滑走路に水がたまらないように加工したもの)がされています。

所有する但馬飛行クラブの方曰く「空のキャデラック」だそうで、事実、キャデラックではないが、「Jaguar Edition」なる、特別ペイントスキームに、XJシリーズのシートを模した本皮シートや内装トリムを持つモデルが数機製造されたそうです。

川幅日本一の荒川河川敷の会場を活かし、音楽と花火を融合させた幻想的なスターマインなどが打ち上げられる「こうのす花火大会」

スポンサード リンク



「こうのす花火大会」は、埼玉県鴻巣市で開催される、鴻巣市商工会青年部が主催する花火大会で。打ち上げ数は1万5000発を数え、3尺玉2発や2尺玉の同時打ち、尺玉300連発など、迫力ある花火を豪華に打ち上げ、観客を魅了します。例年好評のラストのスターマイン「鳳凰乱舞」がグレードアップします。どれも見逃すことのできない盛りだくさんの内容です。

開催概要

正式名称 燃えよ!商工会青年部!! 第12回こうのす花火大会
開催日時 平成25年10月12日(土) (雨天順延10月13日(日))
午後6:00開会予定
(打上時間 18:30~20:30予定)
打上げ予定 打ち上げ発数15000発超(予定)
日本一のラストスターマイン 鳳凰乱舞(おおとりらんぶ)
正三尺玉、尺玉 三百連発
会  場 埼玉県鴻巣市糠田(ぬかた)運動場および荒川河川敷
(埼玉県鴻巣市糠田1073-1)
人  出 40万人(昨年.第11回大会)
主  催 鴻巣市商工会青年部
後  援 鴻巣市・鴻巣市教育委員会・鴻巣市商工会

引用元:開催概要 | こうのす花火大会
多くの花火大会が行政主導や企業による主催であるのに対し、鴻巣市商工会青年部が、「地域の振興発展と子供達に夢や希望を与えたい」と願い主催する花火大会で、企画運営から設置・撤収作業、清掃に至るまで全てを約50人の青年部員が実施する手作りの花火大会です。川幅日本一の荒川河川敷の会場を活かし、音楽と花火を融合させた幻想的なスターマインなどが打ち上げられます。中でも、正三尺玉の打上げや、尺玉300連発で構成される魂のラストスターマイン「鳳凰乱舞」は見逃せません。首都圏からのアクセスの良さも魅力で、年々観客数を伸ばしてします。

るるぶトラベル

平成24年は、こうのす花火大会×街コン「こうのす花火コン」として、出会い・花火・地域活性化をテーマに、鴻巣市のお店の協力のもと、食べ放題・飲み放題で街コンを楽しみ、その後は大迫力の花火が有料観覧席で楽しめる新しい超大型合コンというのが行なわれました。はじめて男女が顔を合わせるドキドキ感、素敵な異性との出会いもいつも以上に倍増の予感。街コンと花火が同時に楽しめるのがこうのす花火コンの醍醐味の企画がありました。

若戸大橋を使って行われる光のカーテン「ナイアガラ」は圧巻。音楽花火の音と光の競演は必見の「くきのうみ花火の祭典」

スポンサード リンク



夏の洞海湾を彩る、福岡県北九州市の「くきのうみ花火の祭典」は、地域の活性化と北九州港洞海地区の発展に寄与する目的で1986(昭和61)年から実施されています。見どころは洞海湾ど真ん中からの大玉10号の打上げや「音楽花火~音楽に合わせた花火の舞~」、若戸大橋から流れ落ちる長さ400mのナイアガラで、美しい光のカーテンが観客を魅了します。

くきのうみ花火の祭典

日程:平成25年7月19日(金曜日)    20時~20時40分 
会場:洞海湾、若戸大橋周辺
夏の風物詩として定着しているのが、7月の夜に盛大に行われる『くきのうみ花火の祭典』です。
昭和61年から「海の記念日」のある7月におこなわれています。
若戸大橋に仕掛ける名物花火「ナイアガラの滝」は圧巻そのものです。 
打ち上げ花火 3,000発
仕掛け花火 1,000発

引用元:くきのうみ花火の祭典 - 北九州市
打上花火や仕掛花火などの計4,000発の花火が繰り広げられる「くきのうみ花火の祭典」は、昭和61年より地域の活性化ならびに北九州港洞海地区の発展に寄与する目的で実施されています。洞海湾の夏の夜を彩る風物詩として、毎年30万人近くの来場者で賑わう、北九州市を代表する花火大会のひとつです。

この大会のために洞海湾を行きかう船舶を止めて、洞海湾のど真ん中に花火打上げ用の台船を浮かべ、そこから大玉10号をはじめとした花火を打ち上げます。海上花火ならではの開かれれたロケーションの良さと、首が痛くなるぐらい真上に上がる大輪の花火は見応え十分です。

九州旅行・九州ツアー

音楽花火は、大会オリジナルのユニークな仕掛け花火です。会場内に流れる壮麗な音楽に合わせて、花火が美しく連射されます。光と音の競演を存分楽しむことができます。

若松・戸畑のシンボル、若戸大橋にかかるナイアガラは長さ400m。若戸大橋を使って行われる仕掛け花火は、洞海湾に降ろされた光のカーテンのようで、その圧倒的な美しさは感動的です。実際に使われている橋を通行止めにして行う、他では絶対見られないビッグな「ナイアガラ」を見ながら、花火の祭典の感動のフィナーレ味わうことができます。

海の「ねぶた」ともいわれる巨大燈籠と花火が織りなす、光の一大ファンタジーが味わえる三重県紀北町の「きほく燈籠祭」

スポンサード リンク

2013燈籠祭実施計画

【テーマ】
祈り  ~今、あなたにできること~

【基本方針】
東紀州の夏の風物詩として県内外に認知されつつある「燈籠祭」その起源は1928年(昭和3年)にさかのぼります。紀北町紀伊長島区赤羽川の川開きに地元青年団が都鳥型燈籠を流したことが始まりです。

しかし、戦争による中断と、時代の流れとともに若者の流失、予算不足などの障害により1974年(昭和49年)を最後に中断しました。時は流れて1987年(昭和62年)、商工会青年部を中心とする若者たちの伝統復活への熱い想いにより13年ぶりに復活し、巨大燈籠が制作されました。1928年に始まった川開きから80年以上の歳月が流れ、復活から27年目も「祭りをやりたい」「夏に花火を打ち上げたい」という変わらぬ熱い想いで、祭りを実施したいと思います。

2013年燈籠祭実行委員会は、人と人との繋がりを大切にし、誰でも参加できる『燈籠祭』を目指し、祭りの楽しさ、共感・感動の和を広げます。そして復活30年目、40年目と伝統をつないでいける、元気を与え続けられる実行委員会を目指します。

夏の夜のひととき、花火とともに夜を彩る燈籠、未来への夢と希望の輝きを・・・

【内容】
今年の大燈籠には、祈りの象徴であります「折り鶴」を制作いたします。

祈りは、今一度大切な人を偲び、その存在に感謝する、改めて人と人との絆を再確認する、そして、今の自分の存在を支えてくれるものであり、世界中の国と文化に共通した、私たちにとって、かけがえのない感情のひとつです。燈籠祭を通じて祈る、想う、偲ぶ機会として、大切なものを考え、行動することが明るい未来へと繋がっていくものと考えます。
また、日本で唯一、ここでしか見られない仕掛け花火「彩雲孔雀」をはじめ今年も個性的で工夫を凝らした花火で観客を魅了したいと思います。
この燈籠祭を通じて多くの人にご参加いただき、この町に元気を与え続けたいとの願いを込めて実施いたします。

【開催日】 : 平成26年7月27日(土) 午後3時より  ≪雨天順延≫

【場 所】 :  紀北町紀伊長島区・長島港

引用元:2013きほく燈籠祭 – 三重県紀北町の大花火大会 -
海の「ねぶた」とも称されるこの祭りは、紀北町内外の老若男女が夜な夜な集い巨大燈籠を制作しています。近隣の学校や企業・団体や一般家庭でも中小の燈籠が制作されます。燈籠祭での中心となる、燈籠による祈りは、今一度大切な人を偲び、その存在に感謝する、改めて人と人との絆を再確認する、そして、今の自分の存在を支えてくれるものであり、世界中の国と文化に共通した、私たちにとって、かけがえのない感情のひとつです。燈籠祭を通じて祈る、想う、偲ぶ機会として、大切なものを考え、行動することが明るい未来へと繋がっていくものと考えます。

巨大燈籠と花火が織りなす、光の一大ファンタジーが味わえる燈籠祭では、巨大な孔雀を表現した大仕掛け花火「彩雲孔雀(さいうんくじゃく)」をはじめ、最大10号の打上げや、スターマインなど、工夫を凝らした約3000発の花火が打ち上げられます。特に孔雀が羽を広げたように夜空を彩る「彩雲孔雀」はここでしか見られない貴重な打ち上げ花火です

格安航空券なら「e航空券.COM」

また会場では毎月第2土曜に開催されている『きいながしま港市』の特別開催や各種出店が並び、各種パフォーマンス(アババインショー、孫太郎太鼓、東紀州踊走会スキルっ子)などのステージイベントが盛り上げます。

東紀州の夏の風物詩として県内外に認知されつつある「燈籠祭」その起源は1928年(昭和3年)にさかのぼります。しかし、戦争による中断と、時代の流れとともに若者の流失、予算不足などの障害により1974年(昭和49年)を最後に中断しましましました。時は流れて1987年(昭和62年)、商工会青年部を中心とする若者たちの伝統復活への熱い想いにより13年ぶりに復活し、巨大燈籠が制作されましましました。

海を舞台に豪快に乱れ打ちされる「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」

スポンサード リンク



「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」は、新潟県柏崎市の夏を代表する一大花火イベントです。川の長岡、山の片貝、海の柏崎と、越後三大花火の一つに数えられています。海中空スターマインをはじめ、海の広さを利用した幅600mのワイドスターマイン、さらに尺玉100発一斉打ちと、百花繚乱の花火は見るものを魅了します。

■ 2013年7月26日(金)夜7時30分打上げ開始(予定)です■
●花火打上げ場所
新潟県柏崎市・中央海岸~鵜川河口~柏崎港西防波堤

引用元:柏崎の花火/花火大会 2013情報
柏崎の花火大会。その売りは何といっても海を舞台にした広いひろい会場。そしてあくなき「尺玉」へのこだわりです。また、海面に広がる海中空スターマインは根強い人気で、豪快に乱れ打ちされる様は、柏崎でしか味わえない大パノラマのスケール感です。

夏の一大イベント「ぎおん柏崎まつり」は、子どもたちの晴れ舞台「マーチングパレード」を皮切りに、「民謡街頭流し」や「たる仁和賀」など3日間かけてのお祭りは熱気と活気で盛り上がります。特に最終日の「海の大花火大会」は越後三大花火として知られ、甲信越の人気花火大会ランキングでは、第4位で、甲信越の行ってみたい花火大会ランキングでは、第3位の人気の花火大会で、一見の価値アリです。

るるぶ

ぎおん柏崎まつりは、昭和25年、柏崎市市制10周年の記念に、八坂神社の祇園祭と合体して商工祭を催したのがはじまりです。八坂神社の祇園祭の花火の歴史は古く、明治初年には既に花火奉納が行われていました。

七月二十四日夜、岬町海岸にて行われる灯籠流しを前夜祭として、二十五日、二十六日全市にくりひろげられるぎおん柏崎祭りは、えんま市とともに市の年中行事の双璧となっています。しかも、えんま市が長い伝統を誇りとすれば、柏崎祭は柏崎業界が県下に、柏崎の意気を示そうとする意欲にあふれた祭りです。

「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会」は、浜名湖一の温泉街で開催される花火大会。灯篭流しと花火の競演は息を飲む美しさ

スポンサード リンク



「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会」は、浜名湖一の温泉街で開催される花火大会。数千個もの灯篭が流され、打上がる花火とともに夏の夜を演出する。願い事を書いて流せる灯篭流しと花火の競演は息を飲む美しさです。

浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会

内浦湾で見る水上スターマインや、大草山に響き渡る大音響の花火が見所の花火大会。その他、灯籠流しもある。花火の前には、遊園地パルパルで遊んだり、サンビーチで泳いだり、天然の温泉に入る楽しみもある。
開催日 2013年7月28日 
開催時間 19:30~21:00
打ち上げ数 約3000発
昨年の来場者数 7万人
所在地 静岡県浜松市西区舘山寺町 内浦湾 
問い合わせ先 舘山寺温泉観光協会

引用元:浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会(静岡)/花火大会2013-じゃらんnet
願い事を書いた数千の灯篭と水面に映るスターマインの競演が夏の夜を彩り、大草山に反響する音も大迫力。灯篭供養席では灯篭流しにご参加、花火もゆったり鑑賞いただけます。花火前には遊園地パルパルで遊んだりサンビーチで泳いだり、天然温泉も楽しめます。



かんざんじ温泉は、景勝地として有名な浜名湖舘山寺地区を温泉観光地に育てるために1953年(昭和28)舘山寺観光協会が設立されました。その後温泉掘削に入り、1958年(昭和33)に開湯しました。塩泉を適度に沸かし、神経痛やリュウマチに効能があります。

かんざんじ温泉の名前の由来は、温泉街の北側の舘山(たてやま)にある曹洞宗舘山寺(そうとうしゅうかんざんじ)より名づけられました。舘山寺では、12月15日に火祭り、元旦の手筒花火など無厄息災を祈る行事があり、温泉街の人々の心の拠り所となるとともに、観光で訪れる人々にも喜ばれています。

「かなやま湖・湖水まつり」湖畔から打ち上げられる花火は約2,000発で、湖面に映るため魅力が倍増

スポンサード リンク



南富良野町最大のお祭り「かなやま湖・湖水まつり」は、南富良野町のかなやま湖で例年7月最終日曜日に開催されるお祭りで、フィナーレを飾る花火大会は富良野圏域最大級で、道内外から多くの観光客が詰め掛けます。

第42回かなやま湖・湖水まつり
・開催日時 平成25年7月27日(土)・ 28日(日)
・場所
北海道空知郡南富良野町字東鹿越かなやま湖畔キャンプ場
・内容
南富良野町最大のお祭り「かなやま湖・湖水まつり」。二日間にわたり様々なステージイベントが開催されるほか、最終日の「納涼!花火大会」は、かなやま湖畔から打ち上げる花火と湖を横断するナイアガラが見所。
・主催者 かなやま湖太陽と森と湖の祭典実行委員会(南富良野まちづくり観光協会TEL:0167-39-7000

引用元:今月の行事 ダム水源地ネット
湖畔から打ち上げられる花火は約2,000発で、湖面に映るため魅力が倍増。また、湖を横断する全長700mの「ナイアガラの滝」は北海道随一の規模です。午前9時から始まるお祭りでは、キャラクターショー、歌謡ショーなどが開催されます。

二日間にわたり様々なステージイベントが開催されるほか、最終日の「納涼!花火大会」は、かなやま湖畔から打ち上げる花火と湖を横断するナイアガラが見所です。

北海道旅行・北海道ツアー

かなやま湖は、ダムによって出来た湖で北海道有数の湛水面積と貯水量を誇ります。かなやま湖は周囲をエゾマツやトドマツなどの原生林によって覆われ、さながら天然の湖の様相を見せています。湖には多くの魚類が棲息していて、中には「幻の魚」ともいわれるイトウやオショロコマも棲息しています。また冬季は湖面が完全に結氷することから、氷上のワカサギ釣りも盛んに行われています。

山並みに囲まれた湖、かなやま湖の湖畔から打ち上げられる花火が涼感を華麗に演出。見る者を圧倒する大ナイアガラが、富良野の夏祭りのエンディングを華やかに彩ります。

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

楽天市場



ぽけかる倶楽部の日帰りツアー・イベント

日帰り遊びのぽけかる倶楽部

ブログ内検索

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

PR