忍者ブログ
スポンサード リンク

祭りいくよ!

日本には心沸き立つ、すばらしい祭りがたくさんあります。お囃子、太鼓、山車が走る、花火大会。日本の心。日本の祭 2013。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色鮮やかな手作りの笹竹が飾り、その中を子どもたちがパレード「たけはら七夕まつり」

スポンサード リンク

DSC_5440
Photo:DSC_5440 By 黃毛 a.k.a. YELLOW

竹原駅前商店街をユニークで色鮮やかな手作りの笹竹が飾り、その中を子どもたちがパレードする。露店市も立ち、ステージショーなどイベントも開催され多くの人で賑わう。

たけはら七夕まつり

期日 2013年7月6日(土)
場所 竹原駅前商店街(中央一丁目)
交通案内
JR呉線竹原駅徒歩1分
問い合わせ 竹原駅前商店街振興組合
電話番号 0846-22-5542

市内の企業・団体・子ども会によるユニークな七夕飾りを商店街に飾り付けます。ステージショー、露店市で賑います。

引用元:イベント情報「たけはら七夕まつり」 : きてみんさい竹原
JR竹原駅から徒歩5分の上市・下市あたりは、江戸時代、製塩で賑わった竹原の面影を見ることができる地区です。棒瓦の屋根や塗りごめ壁、れんじ格子などが続く町並は、「重要伝統的建造物群保存地区」に指定され、 映画やTVドラマのロケ地としても人気があります。

るるぶ

最近ではアニメの、瀬戸内の広島県竹原市を主な舞台として、写真好きの女子高校生である沢渡楓とその友達が、それぞれのまだおぼろげな「夢」を追いかける物語「たまゆら」の舞台になったことでも有名です。



兵庫県の竹野浜海水浴場の夜空を彩るレーザーショーと船上から打ち上げられるメッセージ花火の競演には思わず魅了「たけの海上花火大会」

スポンサード リンク



「たけの海上花火大会」は、兵庫県の竹野浜海水浴場で1970年(昭和45年)から続く兵庫県下でも有数の花火大会です。打ち上げ場所が海上なので、海面に映る花火や、2つの台船から水面に向かって打ち上げられるスターマインの美しい様子を観賞することができます。毎年兵庫県内外から、約5万人の人出で賑わいます。

たけの海上花火大会

海水浴客で賑わう竹野海岸で花火大会が開催されます。尺玉が上がると体中に音が響き、音と光の競演が人々に感動を与えます。空間を彩るレーザー光線も見どころの一つです。海面に光の雨が降りそそぐかのように次々と花火が上がります。
打ち上げ数、約2000発 観客数、5万人。 昨年度打ち上げ数、1883発 観客数、4万5000人。
開催日時 2013年7月30日
20:00~21:00 ※雨天の時は翌日に順延
開催場所 兵庫県豊岡市 竹野浜海水浴場
主催 竹野町海上花火大会実行委員会
お問い合わせ先 たけの観光協会 0796-47-1080

引用元:たけの海上花火大会 : 城崎・出石 | JRおでかけネット
目玉となる尺玉は、体中に音が響きわたるほどの迫力があります。ほかにも、空間を演出するレーザー光線やシンセサイザーを用いた“音と光”の幻想的な演出にあります。コウノトリにちなんだ花火や、一般から募集されたメッセージ花火も見ものです。美しい砂浜が続く、白くまぶしい竹野浜海水浴場で開催される、竹野町の夏の風物詩。夜空を彩るレーザーショーと船上から打ち上げられるメッセージ花火の競演には思わず魅了されます。



竹野浜は山陰海岸国立公園の区域内にあって、日本の渚100選、日本の水浴場55選、日本の水浴場88選、快水浴場百選などに選ばれた関西を代表する海水浴場です。平成22年度には竹野浜を含む山陰海岸が世界ジオパークに加盟認定されました。

夏の風物詩として親しまれている大国魂神社の「すもも祭」

スポンサード リンク



「すもも祭」は、源頼義・義家父子が、奥州安倍氏平定(前9年の役)途中、大國魂神社に戦勝祈願をし、戦に勝ち凱旋の帰途、戦勝御礼詣りに李子(すもも)を供えたことが起源とされます。

7月20日 すもも祭
夏の風物詩。境内にすもも市がたつようになったのが、名前の由来。

引用元:すもも祭|7月のお祭り|厄除け・厄払いは大國魂神社(東京・府中)
諸説ありますが、甲州街道を伝って山梨からすももを献上にきていたことが所以らしく、この祭りでもすももを売る店がかなりいます。

神代の昔、御歳神様が虫害や、災難を取り除く方法をいろいろ教えられたうちに「からす扇を以って、扇げ」というお告げに基づいているとか。

からす団扇を以って扇ぐと、農作物の害虫は駆除され、又、病人は直ちに平癒し、玄関先に飾ると魔を祓いその家に幸福が訪れるといわれ、これを受ける人達で境内は終日賑わい、参道には李子を売る店をはじめ多数の露天商が軒を連ねます。



五穀豊穣、悪疫防除、厄除の信仰をもつ「からす団扇」「からす扇子」の表面には羽を広げたカラス絵が描かれており、その裏面には鳥居に「六所宮」の文字があるのは、先にも述べた武蔵の国の六神社をここに集め合祀したためであります。

敷地内には緑も多く、図書館や、ふるさと府中歴史館もあり、休憩やトイレなども利用出来るので、安心して楽しめます。また、祭神の大國魂大神は縁結びの神様として有名で、恋愛成就を願う参拝者が多く、境内には結婚式場も併設しています。

GW中に行われるくらやみ祭りは国府祭に由来するといわれる伝統ある祭礼です。この例大祭は4月30日の潮盛に始まり、5月5日のみこし渡御を経て、6日のみこし還御に至る神事の総称です。

「スターライトイリュージョン」は温泉やホテルから釣りまで楽しめる多目的テーマパークで音楽と花火で表現した華麗な花火ショー

スポンサード リンク



和歌山マリーナシティ恒例の花火ショー「スターライトイリュージョン」は音楽と花火で表現した華麗な花火ショーです。夏の花火ショーは、夏らしい音楽に合わせてマリーナシティの夜空を染める大型の打ち上げ花火と、テンポのよい特殊効果花火の演出が、夏気分を目いっぱい盛り上げる感動的なナイトファンタジックショーです。

スターライトイリュージョン2013〜COLORS〜

大迫力の音と光のショー
和歌山マリーナシティの夏の夜空を染める、恒例の花火ショー。“COLOR”をテーマとしたこの大会は、涼しげな音楽をBGMに、色とりどりの花火が夏の雰囲気を演出する。最新の打ち上げ技術を駆使した、大迫力の音と光のショーを堪能しよう。
 
開催日時
2013年7/14(日)〜9/15(日)
※期間中の開催日:2013年7/14(日)、7/28(日)、8/4(日)、8/11(日)、8/13(火)〜8/15(木)、8/18(日)、8/25(日)、9/15(日)
20:00〜20:10、9/15(日)は19:30〜19:40

引用元:スターライトイリュージョン2013〜COLORS〜(和歌山県・和歌山市)|花火大会2013 花火カレンダー - Walkerplus
会場となる「和歌山マリーナシティ」は、複数のエリアで構成されます。地中海の港町をイメージしたテーマパークや、地元和歌山の近海物から世界のシーフードまでもがそろうフィッシャマンズワーフ、手軽に釣りが楽しめる海釣り公園、天然温泉施設紀州黒潮温泉、イタリアの感性を取り入れたリゾートホテル、全戸オーシャンビューで海に沈む美しい夕陽が一望できるリゾートマンション、最適の立地と環境にあるヨットクラブ、和歌山の自然や魅力をたっぷり満喫できるわかやま館など、多彩な施設が充実しています。



「和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ」は、中世・地中海の港街を再現した遊園地「ポルトヨーロッパ」や、新鮮な海の幸が揃う「黒潮市場」、南欧情緒溢れるリゾートホテル「ロイヤルパインズホテル」、天然温泉施設「紀州黒潮温泉」、手軽に海釣りが楽しめる「海釣り公園」など、カップルから家族まで、目的に合わせていろいろな過ごし方ができるので楽しさ満点です。

「あまちゃん」ではなく「しろんごさん」伊勢志摩を代表する海女の祭典「しろんご祭」

スポンサード リンク



菅島の「しろんご祭」は、伊勢志摩を代表する海女の祭で「しろんごさん」と古くから地元で呼ばれ、島の守護神である白髭大明神をお奉りし、数百年前の昔から大漁・豊漁と海上安全を祈願するために、この島の人々によって受け継がれてきた海女の祭です。

開催日時 平成25年7月6日(土)
開催場所  菅島町 しろんご浜
お問合せ  菅島旅館組合
TEL  0599-34-2231
アクセス  [市営定期船]
鳥羽マリンターミナルから市営定期船で「菅島」下船、菅島港より遊歩道(しろんご海道)を歩いて徒歩約20分

引用元:鳥羽市観光情報サイト - イベント
この祭が行われる「白浜」は、一年を通じて禁漁区であり、この日のみ漁が許され、ホラ貝の合図で島中の海女たちが、一斉に雌雄一対のアワビを獲るために競い合います。この雌雄一対のアワビを「まねき鮑」と言い、「まねき鮑」を一番最初に獲った女性が、一年間海女頭として崇められ、豊漁が約束されると伝えられています。



「しろんご祭」では、沖合いでは、漁協による奉祝海上パレード行なわれ、浜辺では地元婦人会による舞踊「鳥羽物語」やサザエのチラシ寿司の販売、あおさ汁のサービスもあったりします。また、祭り終了後、大漁と安全を願う、この島独特の縁起物である島のご老人がつくった「垂れ柳」の販売などもあります。この日の浜は、海女と見物人、沢山のカメラマンでにぎわいます。島人の気分になって「しろんご祭」をぜひ体感してみて下さい。

「しろんご祭り」は、昭和46年8月18日に鳥羽市の指定無形民俗文化財に指定され、また平成8年には環境省が選定した「日本の音風景100選」に選ばれました。女性による海底への素潜り漁法である海女は、日本列島において2 千年以上の伝統を持ち、漁と一体となった暮らしや信仰は海女文化を形成してきました。世界でも韓国の済州島と日本だけとされる海女文化が島の人々により引き継がれています。

インディーズミュージックコンテストやイカダ障害物競漕など楽しさ満載の「シーポートちゃたんカーニバル」

スポンサード リンク



「シーポートちゃたんカーニバル」では、北谷公園サンセットビーチをメイン会場に、子供から大人まで楽しめる海のイベントが繰り広げられます。中でも、人気種目であるイカダ障害物競漕をはじめ、インディーズミュージックコンテスト、躍動感あふれるエイサー、特に夜空を染める花火ショーと県内唯一の海上花火はメインアトラクションとして定着しています。

今年もこの時期がやって来ましたヽ(´Д`;)ノ シーポートちゃたんカーニバル!!!
開催日時が決まりましたので、ご案内します。
今年の開催日は7月6日(土)・7日(日)に決定いたしました(´∀`*)

また、今年で10回目となるインディーズミュージックコンテストも開催されます。
毎年恒例のイカダ障害物競漕やステージイベントなども行われます。
更には、大迫力の花火ショーも両日行われます。
スケジュールや出演者などは現在調整中ですので、決まり次第ご案内致します。

また、インディーズミュージックコンテスト・イカダ障害物競漕の申し込み開始日時も
決まりましたらご案内致します。

シーポートちゃたんカーニバル実行委員会
TEL/098-926-5678(北谷町観光協会内)

引用元:★第27回 シーポートちゃたんカーニバルのお知らせ:北谷町観光協会|リゾートタウン北谷で遊ぼう
「シーポートちゃたんカーニバル」の花火大会は、沖縄県内唯一の水中花火をメインとした沖縄県北谷町の花火大会です。北谷公園サンセットビーチで開催され、スターマインなど1300発が打ち上げらます。

国内航空券エアーズゲート<br />

祭りでは、北谷公園サンセットビーチを主会場に、インディーズミュージックコンテスト、躍動感あふれるエイサー、こどもハーリーや職域ハーリー、火花散る琉大プロレスや飛び込みで参加できる「ビーチサンダル飛ばしゲーム」など、子供から大人まで楽しめ、誰でも参加できる海のイベントとなって楽しい企画で一杯です。

「北杜市明野サンフラワーフェス」映画の撮影などでよく使用されている一面のひまわり畑で戯れる

スポンサード リンク

Are you hungry for sun?
Are you hungry for sun? / skyseeker


「北杜市明野サンフラワーフェス」は、明野温泉太陽館北側をメイン会場に、茅ヶ岳広域農道沿いの3会場を合わせて60万本のひまわりが咲き誇り、見渡す限り広がる、太陽を燦々と浴びた黄色い花畑は圧巻。映画の撮影などでよく使用されている一面のひまわり畑で、写真コンテストや地元の野菜の直売などもあります。

●期間:2013年7月27日から8月25日
●入場無料
●駐車料金:バス1000円 乗用車:500円(メイン会場有料駐車場のみ。事前予約不可)
●場所:明野温泉太陽館北側(北杜市明野町浅尾5259-1157)
●本数:60万本

引用元:北杜市明野サンフラワーフェス2013|山梨県 北杜市(ほくとし)
毎年広大な「ひまわり畑」に圧倒される「明野サンフラワーフェス」。ひまわりのバックには、日本中探してもここでしか見ることができない、南アルプス、八ヶ岳、富士山と広大な景色が望めます。天気の良い、空気の澄んだ日には南アルプス(甲斐駒ヶ岳)と八ヶ岳の裾野の間に「北アルプス」も望めます。

国内格安旅行はJ-TRIPツアー!北海道から沖縄まで旅行情報検索サイト!

山梨県北西部に位置し、日照時間日本一でヒマワリの名所と知られる明野村は、2004年に近隣の町村と合併して誕生した北杜(ほくと)市となりました。その山梨で一番ひまわりが堪能できるスポットで「北杜市明野サンフラワーフェス」としてヒマワリまつりが開催されます。会場内からは富士山・南アルプス・八ヶ岳の山々をバックに60万本というヒマワリ畑を見ることが出来ます。畑もメイン会場を中心に農村公園会場、浅尾新田会場と3カ所に分かれてヒマワリが咲き誇ります。

同地区には「山梨県立フラワーセンター ハイジの村」があり、「アルプスの少女ハイジ」の公式ショップ、施設、テーマパークなどを見る事が出来ます。

毎日約15分間花火が上げられスターマインと音楽をシンクロさせた花火が湖上に咲く「サマーナイトファイヤーフェスティバル」

スポンサード リンク



「サマーナイトファイヤーフェスティバル」の夏の上諏訪温泉(諏訪湖)では8月1日(木)〜9月8日(日)まで毎日毎晩花火が上がります。混雑なく湖畔の芝生からゆっくりと花火を楽しむことができます。夜風の中で音楽に合わせた華麗な花火を堪能できます。また、期間中は夏の湖畔の夜に多彩なメロディーとふれ合える「諏訪湖音楽の夕べ」に毎夜開催され、サマーナイト花火クルージング(花火納涼船)では、期間中毎晩ロマンチックな一時を飾ります。

サマーナイト ファイヤーフェスティバル

●期日
 平成25年8月1日(木)〜9月6日(金)
 ※8/15を除く
●時間
 毎晩毎晩20:30〜約15分 (予定)
※小雨決行/荒天の場合は中止あり
※入場無料
※イベント専用の駐車場無し
●玉数 
 800発/1日
●会場
諏訪市 湖畔前諏訪湖上

●交通
JR中央線上諏訪駅下車、徒歩8分
中央道諏訪ICより車で15分

サマーナイト ファイヤーフェスティバル フィナーレ

●期日
 平成25年9月8日(日)最終日 
●時間 
 19:30〜20:50(予定) 入場無料
※ステージの前に宿泊者専用席を設けてあります
●会場
 諏訪市 湖畔前諏訪湖上
 〜小雨決行/荒天の場合は中止あり〜
●玉数 
 未定
●内容 
 【第1部】 19:30〜20:10(40分)
  諏訪湖渚部にステージをつくり、
  諏訪湖をバックに太鼓の演奏(予定)
 【第2部】 20:10〜20:50(40分)
  音楽とシンクロした花火の打ち上げ
  (花火と音楽のコラボレーション)
※イベント専用の駐車場無し

引用元:サマーナイトファイヤーフェスティバル
1か月間にわたって毎日約15分間花火が上げられます。スターマインと音楽をシンクロさせた花火が湖上に咲くさまに、夏の風情を感じられる。温泉施設の部屋から眺められる花火は、カップルにオススメです。だから、突然花火が見たくなっても大丈夫。湖面の専用打上げ台から、5号玉を中心にスターマインなどが次々と打上げられ諏訪湖の夜空を熱く焦がします。

国内宿泊

また、諏訪湖では「全国新作花火競技大会」の開催され、全国より選び抜かれた煙火師たちが技を競い合います。自由な発想と独自の技術をいかした新作花火は、煙火師がイメージした曲と共に打ち上げられます。開催は9月の第一土曜日。芸術性の高い花火を一目見ようと、毎年多くの人々が訪れます。

「さのよいファイヤーカーニバルwith荒炎祭」グリーンランド恒例の花火大会。8000発を30分間で一気に打上げ、初夏を彩る大輪の花火は感動の大迫力!

スポンサード リンク



グリーンランド恒例の花火大会「さのよいファイヤーカーニバル」が開催されます。「よさこい踊りコンテスト」では、九州・山口から60チームが参加し個性的なチームがそれぞれに爽快なリズムで華麗にかつ豪快に舞い踊る姿を楽しめます。クライマックスは、参加者全員による大共演の「よさこい総踊り」も実施されます。20:30~は大花火が始まり、8000発の花火が30分間で一気に打上げられます。また、荒尾市の夏のお祭り「あらお荒炎祭(こうえんさい)」もグリーンランドで同時開催されます。

さのよいファイヤーカーニバル2013 -- 熊本県
30分間8000連発の一気上げ花火
開催日:
2013年7月14日
開催時間:
20:30~21:00
備考:
雨天の場合は7月15日(祝・月)に延期
8,000発の花火が夜空を彩る

今年で16回目のグリーンランド恒例の花火大会。8000発を30分間で一気に打上げ、初夏を彩る大輪の花火は感動の大迫力。今年は音楽とシンクロした「ミュージック花火」に加え、有名花火師製作の芸術玉も打ち上げる! 日中には、今年で13回目を迎える「よさこい踊りコンテスト」や「仮面ライダーウィザードショー」も開催! 花火当日は、23時まで夜間営業。アトラクションもフル稼働!

引用元:さのよいファイヤーカーニバル2013 イベントガイド - livedoor 地図情報
グリーンランドにて行なわれる「よさこい踊りコンテスト」では、個性的なチームがそれぞれに爽快なリズムで華麗にかつ豪快に舞い踊る姿を楽しめます。また、花火では、ミュージック花火、「くまモン」の仕掛け花火、5号芸術玉、水中花火が、楽しめます。

荒尾の夏祭りというと、20年ほど前は市民プールで「水上カーニバル」が開催されていて、「ミス荒尾」の水着審査や、「ミスター荒尾」の米俵担ぎ審査などで大いに賑わっていましたが、その後大島地区での縁日形式の夏祭りとなり(盆踊り)、だんだん活気が無くなっていったように思いまが、「さのよいファイヤーカーニバルwith荒炎祭」のグリーンランドにて行なわれる「よさこい踊りコンテスト」では、個性的なチームがそれぞれに爽快なリズムで華麗にかつ豪快に舞い踊る姿を楽しめます。

まだまだ歴史も浅いせいもあり、大牟田の大蛇山ほどの賑わいはありませんが、高知のよさこい踊りに学んだ「さのよい踊り」は各チーム趣向を凝らした出で立ち、振り付けで、鳴子の拍子も高らかに見る者を圧倒します。

ラムサール条約に登録された与那覇湾で行われる誰もが気軽に参加できるレクリエーションイベント「サニツ浜カーニバル」

スポンサード リンク



通称「サニツ浜」と呼ばれる与那覇湾(よなはわん)でスポーツ大会の「サニツ浜カーニバル」が開催されます。大潮の干潮時に出現する広大な干潟を舞台に、浜競馬、10人11脚競争、ビーチバレーなどさまざまなスポーツやアトラクションを楽しみます。

第23回サニツ浜カーニバル

開催日:
2013/07/07 8:00 AM
終了日:
2013/07/07 5:00 PM
カテゴリ:
イベント, 祭り
主催:
サニツ浜カーニバル実行委員会

引用元:第23回サニツ浜カーニバル | 宮古島観光ガイド | 社団法人宮古島観光協会 |
宮古島の南西部にある与那覇(よなは)湾は通称サニツ浜と呼ばれ、干潮時には700ヘクタールにわたる広大な砂地の干潟が出現します。そのむかし、旧暦の3月3日のサニツと呼ばれる伝統行事では、干潟で農耕馬による競馬がおこなわれていました。その行事は現在、競馬や宮古角力(ミャークズモー・宮古相撲)、モトクロス、少年サッカーなど12種目の競技に誰もが気軽に参加できるレクリエーションイベント「サニツ浜カーニバル」として、観光や地域住民の健康増進を目的に開催されています。

サニツ浜のある与那覇湾は、2012年7月3日にラムサール条約(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)登録されました。サニツ浜にはサニツ浜ふれあい広場が整備され、サニツにはこの浜で宮古馬の競走が行われた伝統があることから、宮古馬を象った巨大なモニュメントが建てられています。1991年(平成3年)からは、サニツをイベント化したサニツ浜カーニバルが開催されています。

沖縄旅行・沖縄ツアー

浜競馬、10人11脚競争、ビーチバレーなどさまざまなスポーツやアトラクションを楽しみます。多くの市民が参加し、水中駅伝や綱引き、宝探し、10人11脚競争などの干潟を活用した競技を楽しむことができます。宮古角力大会では、久米島など地元以外のチームも参加し盛り上がります。

ジリジリと焦げるような陽射しのもと、サニツ浜カーニバルのさまざまな競技に参加して、心地よい汗を流したあとの笑顔を見ると、競技の結果はともかくサニツ浜カーニバルは、参加してこそ楽しいイベントなのだということがよく判ります。

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

楽天市場



ぽけかる倶楽部の日帰りツアー・イベント

日帰り遊びのぽけかる倶楽部

ブログ内検索

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

PR