忍者ブログ
スポンサード リンク

祭りいくよ!

日本には心沸き立つ、すばらしい祭りがたくさんあります。お囃子、太鼓、山車が走る、花火大会。日本の心。日本の祭 2013。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高浜の夏をにぎわす毎年恒例の「若狭高浜花火大会」打ち上げ花火は浜辺から見ていると頭上に降り注いでくるような迫力

スポンサード リンク



「若狭高浜花火大会」は、広い砂浜、どこまでも続く水平線に青空が広がり「日本海のマイアミビーチ」と呼ばれている福井県の若狭高浜で、水中花火をメインに、スターマインなどが盛大に打上げられます。水中花火は高浜町近郊では高浜町のみで、約200発が楽しめます。他にもスターマインや尺玉など、約2,000発が打ち上げられ、砂浜に座って花火を間近で楽しむことができます。打ち上げ花火は浜辺から見ていると頭上に降り注いでくるような迫力です。昼間は白い砂浜で海水浴を楽しみ、夜はそのまま砂浜に座って夕涼みをしながら尺玉やスターマインが夜空を舞うさまを眺められます。

2013 若狭高浜花火大会

今幻想の海が広がる 花火絨毯
和洋の花火職人共演 日本と世界の花火
海を渡る光の架け橋 大水中スラーマイン

平成25年 8月1日(木)20:00~
※小雨決行 ただし中止の場合は 翌日8月2日(金)に順延

打ち上げ発数:約3,700発+花火絨毯1,000発
打ち上げ場所:高浜町東部海岸(若狭和田海水浴場~城山海水浴場)

引用元:若狭高浜花火大会

福井県美浜町で行われる「水無月祭」は「かわそさん」と呼ばれている日吉神社の祭礼で、夜店が立ち並び盆踊り大会などが行われる

スポンサード リンク

若狭美浜
Photo:若狭美浜 By houroumono


福井県美浜町で行われる「水無月祭」は、「かわそさん」と呼ばれている日吉神社の祭礼です。水月神社の祭神を御神輿に移す「お渡り」は船上で行われます。

7月26日~28日 水無月祭 早瀬・水無月広場
●時間帯/
26日(金)
 9:00 子供たちの笛・太鼓で祭開始
 10:00 日吉神社から祭神(神輿)を船にて水無月広場へ
      夜店・盆踊り
27日(土)
 夜店・盆踊り
28日(日)
14:00~15:00 祭神(神輿)を船にて日吉神社へ

●内容/早瀬にある水月神社の祭神が御神輿に移されるお渡りが行われます。 このお渡りは水無月丸と弁天丸という二艘立ての船で行われ、賑やかなお囃子が奏でられる中、御神輿の乗った船は海上を渡っていきます。 祭りが繰り広げられる浜辺に船は着き、上陸した御神輿は仮の宮に安置されます。 祭の間はこの御神輿を中心に人々が集い、夜店が立ち並び盆踊り大会などが行われます。

引用元:若狭美浜>祭り・イベント>7月

「総参祭」は、気比神宮の男神と常宮神社の女神が年一回、海を越えて合うことができる1200年以上からあるロマンティックな伝統行事

スポンサード リンク

氣比神宮
Photo:氣比神宮 By GENuine1986

福井県敦賀市の氣比神宮で行われる「総参祭」は、毎年7月22日に行われます。御座船に載せられた船神輿が海を渡り、氣比神宮から対岸の常宮神社へ神幸する「総参祭(そうのまいりのまつり)」が行われます。神功皇后が角鹿から遠征航行した故事を模したもので、仲哀天皇が后の神功皇后に会いにくというロマンティックな神事で、年に1度の行事として知られています。

◎総参祭 7月22日 午前10時
祭神神功皇后が角鹿から遠征航行した故事を模し、海を渡り対岸の常宮神社へ神幸する祭。

引用元:北陸道総鎮守 氣比神宮/氣比神宮について
気比神宮の男神と常宮神社の女神が年一回、海を越えて合うことができる1200年以上からある伝統行事のため、男女のあいだでは恋愛成就のお祭りとしても参拝されます。御座船に載せられた船神輿が海を渡り、氣比神宮から対岸の常宮神社へ神幸します。曳航奉仕した漁師たちには3年間豊漁に恵まれるという言い伝えもあります。

福井県の美浜町で行われる「弁天祭」は、祭神を喜ばせるために船上で繰り広げられる氏子同士の落としあいが圧巻

スポンサード リンク

美浜発電所
Photo:美浜発電所 By Legacy_dsss


福井県の美浜町で行われる「弁天祭」は、宗像神社の夏祭りです。鮮やかなのぼりを立てた船で神輿を運ぶ海上渡御は、若狭湾夏の風物詩です。特に、祭神を喜ばせるために船上で繰り広げられる氏子同士の落としあいが圧巻です。

7月13日~14日 弁天祭
13日(土)
 8:00 佐支神社にて神事後、船で神輿を宗像神社へ(弁財天お迎え)
 9:30 宗像神社にて神事後、船で神輿を久々子浜へ
  (船での移動の際、青年たちによる海中落し)
 10:30~12:30 久々子浜到着後、神輿が久々子区内を練り回る・神事
14日(日)
 11:00 佐支神社にて神事
 11:40 神輿が久々子区内を練り回る(子供神輿もあり)
 14:00 久々子浜から船にて神輿を宗像神社へ(弁財天お帰り)
 (船での移動の際、青年たちによる海中落し)
 15:00 宗像神社にて神事
●内容/「弁天さん」と人々に親しまれているのが、久々子にある宗像神社の夏祭りの弁天祭。鮮やかなのぼりを立てた船に、本殿へお返しするための御神輿を乗せて海上渡御が行われます。この時に弁天さんを喜ばせようと、荒っぽく海へ落としあいをします。力負けをした方が水しぶきを上げて海へ落ちると、見物客から大きな拍手と歓声が上がります。夏の海にふさわしい勇壮な祭です。

引用元:若狭美浜>祭り・イベント>7月

「越前夏まつり」は、目前の海上に打上げられる豪快な花火と盆踊りやイカ釣り体験が楽しめる

スポンサード リンク



福井県の越前町厨アクティブランドで行なわれる「越前夏まつり」のフィナーレを飾る花火大会は、海の町らしく沖合の台船から打上げられるが、山がすぐ近くにあるため、花火の音が山々に響きわたり大迫力です。約10,000発が目前の海上に打上げられる豪快花火!夜空に描かれる凄さと美しさが、夏の夜空を彩ります。

越前夏まつり2013

豪華な花火大会やステージショー、盆おどりで、越前の夏まつりは盛り上がります。

開催日時
  平成25年7月13日(土)
会場
  アクティブハウス越前グラウンド(越前町厨)
交通
  【お車】武生IC→40分、敦賀IC→50分
  【電車】武生駅からバスで50分、武生駅からタクシーで35分
お問い合わせ先
  越前夏まつり実行委員会(越前コミュニティーセンター内)
電話番号
  0778-37-1501

引用元:越前夏まつり2013 | イベント|福井県観光情報ホームページ ふくいドットコム
越前の夏の風物詩「越前夏まつり」のフィナーレを飾る、約1万発の花火。夜空に打ち上げられた花火が、美しく水面を照らしだします。会場では、花火のほかにも盆踊りやイカ釣り体験が行われます。

【ルックJTB】2歳~17歳は最大半額!わいわいファミリーで夏の家族旅行

【越前夏まつり2013特別企画】イカ釣り体験&花火観賞
越前夏まつり花火大会中のイカ釣り体験。
イカ釣りをしながら船上から花火を見る。
いつもとはちょっと違った体験をしてみませんか?

ご案内

集合場所
  お申込後にお知らせ致します。 

時間

集合・受付
  18:00~18:45
出港・イカ釣り・花火
  19:00~22:00
帰港・解散
  22:00~22:30
料金
  6,000円 道具込(竿・仕掛け)
募集定員
  100名(小学生以上対象:定員に達し次第締切
実施主体
  越前町遊漁船業組合
お問い合わせ先
  名称  越前町観光協会
  住所  福井県丹生郡越前町厨71-327-4
  電話番号  0778-37-1234
  FAX  0778-37-1805
  メールアドレス  kankou@town-echizen.jp

引用元:【越前夏まつり2013特別企画】イカ釣り体験&花火観賞|越前町オフィシャル観光ガイド えちぜんなび.com

遠浅で綺麗な砂浜で繰り広げられるゲーム大会など多数の催し物「はまなすパークイベント」

スポンサード リンク

ハマナス
Photo:ハマナス By Kazuhiro Tsugita

「はまなすパークイベント」では、バーベキュー、ゲーム大会など多数の催し物が企画され、例年、海水浴に訪れる人や観光客を楽しませています。

はまなすパークイベント

はまなすパーク海水浴場で、海水浴のシーズンにあわせて、バーベキュー、宝探し、ゲーム大会などが催されます。ゲーム大会では、ジャンケンポン、キックターゲット、ビーチフラッグ、ストラックアウト、ビンゴゲームなどが行われます。
開催日時 2013年7月14日
開催場所 福井県高浜町 はまなすパーク海水浴場(三松海水浴場)
お問い合わせ先 一般社団法人若狭高浜観光協会 0770-72-0338

引用元:はまなすパークイベント : 若狭 | JRおでかけネット
会場となる「はまなすパーク海水浴場」は、町花ハマナスと松の木が植えられた1400mにわたる遊歩道があります。海をデザインしたタイルが埋め込まれ、のんびりと散策できます。



すぐそばの、若狭和田浜海水浴場は若狭湾国定公園のほぼ中央の福井県大飯郡高浜町にあり、環境省より「日本の快水浴場百選」に選ばれ、人が水に直接触れる事が出来る快適な場所として平成18年に認定されました。

そのほか、透明度の高い美しい海。約8kmにわたる遠浅で白砂青松の海岸線の「高浜の海」の周辺には観光スポットとして、福井県と京都府にまたがる標高693m、「若狭富士」とよばれる美しい山「青葉山」や、芝生公園、遊歩道、「八穴の奇勝」と呼ばれる珍しい洞穴がある「城山公園」、『日本の棚田100選』に認定された棚田。狭い斜面に階段状に水田が広がる棚田などがあります。

福井県の南越前町の「はすまつり」世界のはす48種が優雅な姿で園内いっぱいに咲く

スポンサード リンク



福井県の南越前町の「はすまつり」では、「はす染め体験」や「ぐう紙作り体験」などのイベントが行われます。中でも、はすの葉に酒やジュースを注ぎ、長い茎から飲む「象鼻杯」は大人気です。

第21回はすまつり
 
花はす公園のハスの花は、~8/5頃までが見頃です 。 
花はす公園にて7月6日(土)~8月11日(日)の期間、第21回はすまつりが開催されます。
7月6日(土)9時30分のオープン式から始まり、象鼻杯・ぐう紙作り体験・投句会・花はすお楽しみ体験などが行われます。
特に、7月19日(金)~21日(日)の3日間の19時~21時には花はすを模した灯ろうを鑑賞池の周辺に設置し、花はす公園内を幻想的な空間に演出します。
また、8月4日(日)には、はす染め体験を開催し、シルクスカーフの絞り染めが体験できます。

開催場所(所在地) 福井県南条郡南越前町中小屋 花はす公園
アクセス
● 北陸自動車道 今庄ICから 車で10分
   (南条SAスマートIC<ETC車専用>から車で7分)
● JR北陸本線 南条駅下車
開催期間等(開館時間等) 平成25年7月6日(土)~平成25年8月11日(日)

引用元:はすまつり
会場となる花はす公園は、のどかで素朴な風景に囲まれた花はす公園で、千葉県検見川の地下で眠っていたハスの実が、2000年ぶりに蘇った「大賀蓮」をはじめ、世界のはす48種が優雅な姿で園内いっぱいに咲いています。

格安航空券なら「e航空券.COM」

7月中旬から8月中旬にかけては、園内のあちらこちらで花蓮が開花し、花蓮公園はピンクのじゅうたんでおおわれます。園内には瓜生の館があり、この建物は 南北朝時代の武家屋敷風建物をかたどった休憩舎で、南条町産の檜を使用しています。15畳の和室といろりを囲んだ板の間や蓮見台があり、はすまつりには蓮飯、蓮うどん、蓮茶などが楽しめます。また、世界の花蓮池や観賞蓮園をはじめ、芝生広場・果実広場・わんぱく砦など、多くの施設が隣接しています。

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

楽天市場



ぽけかる倶楽部の日帰りツアー・イベント

日帰り遊びのぽけかる倶楽部

ブログ内検索

最新記事

(09/11)
(09/11)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/10)

PR